作曲や音声編集をしていると防音の為にドアや窓を締め切り、
光も入らず空気がモワモワ・・・
そんな時は、室内に一つ観葉植物を置いてみるのはいかがでしょうか。
観葉植物には室内の空気をきれいにする、空気清浄効果があります。
またスタジオにひとつ置くだけで、ぐっと爽やか&癒しの空間を作り出してくれます!
今回はスタジオ環境にピッタリな、
●日光があまり必要ない環境でも育つ
●手間がほとんどかからない
●見た目が美しい
という条件のもと、お勧めの観葉植物を3種類ご紹介します!
①テーブルヤシ
100円ショップでも売られていて手軽に入手できる、テーブルヤシ。
美しい緑の葉と育てやすさが特徴の観葉植物です。
高温多湿に強く直射日光が苦手なので、暗い室内にはピッタリです。
デスク周りに置くだけで爽やかな空間になりそうですね!
②モンステラ
存在感抜群の葉っぱを持つモンステラ。
乾燥に強く、明るい室内で時々水やりをするだけでスクスクと育ちます。
葉が成長するにつれ穴や切れ込みによる柄が現れるので、小さいうちから育てる楽しみがありますね!
③ポトス
ライムグリーン、緑×白のマーブルなど、様々な色合いの葉を持つ品種が揃っています。
空気清浄効果でも上位に入るといわれている品種です。
“ポトス・パーフェクトグリーン”という品種が、暗い場所も得意なのでお勧めです。
鉢を変えるだけでとてもお洒落な雰囲気になるので、お気に入りの一品を探したいですね!
育て方のポイント
観葉植物の手入れに大事なのは2点。
①土が乾いたら鉢の底から出るくらい水をやる
乾いていたらたっぷりあげる、湿っている時は水をあげないように心がけましょう
②葉水を毎日あげる
葉水とは水を霧吹きで葉っぱに掛ける事です。こうする事で病気に強い丈夫な植物に育ちます。
まとめ
以上、スタジオにお勧めの観葉植物3選をお届けしました。
是非お気に入りの一品を見つけて育ててみてはいかがでしょうか?
機材だらけの空間でも、視界に緑がひとつあるだけで癒されますね(^^)