MIDIの入力中に、VSTインストゥルメントを素早く開きたい時はありませんか?
何度も開くのに、いちいちマウスを使うのも面倒です。
そんな時は自分でショートカットキーを設定してしまいましょう!
環境:WINDOWS10,/CUBASE9.5/ Goliath / Wobble
設定方法
① 【ファイル】 ⇒ 【キーボードショートカット】 ⇒ 【編集】 ⇒
【VST インストゥルメントを編集】と進みます。
② 右側の【キーを入力:】に半角英数モードで好きなキーを入力し、
【適用】をクリックします。
※ここでは例として【@】キーを登録して進めていきます。
既にCUBASEに登録済みのショートカットは使えないので注意しましょう。
③ 【OK】を押すと設定完了です。
実際の使用例
トラック設定中
VSTインストゥルメントトラックやMIDIトラックを選択後、
先ほど設定した【@】を押すとトラックのソフトが開き、もう一度押すと閉じます。
MIDI編集中
MIDIの編集中も同じく開きたい時に【@】を押し、楽々ソフトを呼び出せます。
まとめ
今回は自分で設定できる便利なショートカットキーのご紹介でした。
細かい作業をしていて集中したい時に、すぐに楽器ソフトを呼び出せるお勧めの設定です。是非お試しください。