DTM・MA学習アプリ [DTM DRILL ASSISTANT]
DAWの操作をアシストするアプリ、登場。
当サイトでは作曲ソフト 「CUBASE」を使った基本操作から、
ソフトを問わず 作編曲・ミックス・MA・音声編集が学べる記事をご用意しています。
また記事の内容を実際にDAWを操作しながら練習出来るように、
WINDOWS,MAC両方対応のオリジナルアプリ【DTM DRILL ASSISTANT】を無料配布しています。
アプリダウンロード
以下のプライバシーポリシー・免責及び利用規約にご同意の上、ダウンロードしてください。
-DTM DRILL ASSISTANT-
アプリ概要
DAWの操作をアシスト
このアプリの最大の特徴は、その名の通りDAWのアシスタント役を努めることです。
起動後は常にデスクトップの最前面に表示されるので、教材を見ながらDAWの操作が可能です。
もちろん最小化やサイズの変更も思い通りなので、モニターサイズに合わせて調整いただけます。
動画で効率よく学ぶ
教材は以下の3段階から成り立っています。
① 【解説】機能・操作のご説明
② 【実践】実際の操作方法のご案内
③ 【練習問題】 復習用の応用問題
説明文と共に実際の操作を動画で見ることも可能なので、とてもスムーズです。
アプリ入手後は、自動で最新の教材
DTM DRILL ASSISTANTはインターネットを活用したウェブアプリなので、随時教材はアップデートされていきます。
アプリを一度インストールして頂いた後は、新教材が自動的に増えるのでダウンロードなどの手間が一切掛かりません。
練習問題や音源素材の配布も行っておりますので、実際に操作して技術を身に付けたい方にピッタリです。
教材情報
DTM DRILL ASSISTANT で公開中の教材をご紹介します。
基本操作
タイトル | バージョン |
オブジェクトの選択と移動 | CUBASE 10 |
イベントの複製 | CUBASE 10 |
フェードテクニック | CUBASE 10 |
オーディオイベントのサイズ変更 | CUBASE 10 |
ロケーターとサイクル | CUBASE 10 |
分割とカラーツール | CUBASE 10 |
テンポトラックの設定 | CUBASE 10 |
楽曲制作
タイトル | バージョン |
ドラム打ち込み【マウス編】 | CUBASE 10 |
ドラム打ち込み【ステップ入力編】 | CUBASE 10 |
Halion Sonic SE【音色読み込み編】 | CUBASE 10 |
Halion Sonic SE【チャンネル設定編】 | CUBASE 10 |
楽器カテゴリー 一覧表 | Halion Sonic SE |
コードパッド Part 1 | CUBASE 10 |
MIDI打ち込み【基本編】 | CUBASE 10 |
MIDIキーボードで録音【コードパッド編】 | CUBASE 10 |
MA編集
タイトル | バージョン |
音量調整 /ノーマライズ・オートフェード | CUBASE 10 |
コンプレッサー基礎 / Part 1 | CUBASE 10 |
コンプレッサー基礎 / Part 2 | CUBASE 10 |
イコライザー基礎 / Part 1 | CUBASE 10 |
イコライザー基礎 / Part 2 | CUBASE 10 |
ディエッサー | CUBASE 10 |
エキスパンダー | CUBASE 10.5 |
ディレイ | CUBASE 10.5 |
ビデオの挿入・書き出し | CUBASE 10.5 |
リバーブ基礎 / Part 1 | CUBASE 10.5 |
リバーブ基礎 / Part 2 | CUBASE 10.5 |
ミックスダウン
タイトル | バージョン |
[NEW!]MagnetoⅡ/サチュレーター | CUBASE 10.5 |
[NEW!]MixConsole -音量調整編- | CUBASE 10.5 |
プレミアム
タイトル | バージョン |
Comming Soon!! | - |
Q&A
Q.どの教材から始めれば良いですか?
A. どの教材から始めていただいても問題ありませんが、 初級者の方は【基本操作】から始めることをお勧めします。
また各コース教材は、表の上から順番に進めるとスムーズに進むように作られています。
Q.アプリの音が聴こえないです。
A. 教材内の 自動再生されないタイプの動画 や オーディオ再生ボタン は、音声が聞こえるように作られています。
もしCUBASEを操作中にアプリから音が聴こえない場合は、CUBASE上部のメニューの
【スタジオ > スタジオ設定 > VSTオーディオシステム > ”バックグラウンド時はASIOドライバを開放する”のチェックをオン】 に設定して、CUBASEとアプリを再起動してお試しください。 アプリとCUBASEの音が交互に再生されます。
なおご利用されているオーディオインターフェイスによっては、” バックグラウンド時はASIOドライバを開放する” の チェックがオフのままでも、問題なく再生される場合があります。
その場合は、オフに設定いただいた方がスムーズに使用することが出来ます。
Q.教材からトップページに戻るにはどうすれば良いですか?
A. 教材右上の”DTM DRILL ASSISTANT”のロゴをクリックしてください。
Q.ダウンロードしたファイルが開けない。
A. ダウンロードする際にファイル名を変えて保存すると、開けなくなることがございます。
ファイル名の変更を希望される場合は一度そのままの名前でダウンロードいただき、その後にファイル名を変更してください。
フィードバック
気に入った機能・問題点・改善点・ご提案など、
アプリに関するご意見・ご要望は以下のフォームより送信してください。
皆様のご意見を基に、より良い教材をご提供出来るよう努めさせていただきます。
当サイトは常時SSL化され、通信が保護されています。ご入力いただいた内容は暗号化され送信されます。