サービスご利用規約
最終更新日: 2025年4月29日
Mug 2 Lane
第1条 (適用範囲)
この利用規約(以下「本規約」)は、Mug 2 Lane(以下「当スタジオ」)が提供する制作サービス(以下「本サービス」)に関する利用条件を定めるものです。本サービスをご利用いただくすべての方(以下「お客様」)に適用されます。
第2条 (サービス内容)
当スタジオは、英語のナレーション、キャラクターボイス、アナウンスなど(以下「音声」)の制作、およびこれらに関連する付帯サービスを提供しています。
第3条 (制作プロセスと担当者)
当スタジオが提供する制作物(以下「本制作物」)は、国内外の各分野の専門担当者が協力して制作しています。制作や編集などの作業は、各担当者の現地で行われます。
1. |
・ディレクション ・クロスチェック及びダブルチェック ・MA(サウンド編集) ・最終調整及び品質管理 ・納品ファイルの作成 |
当スタジオ(日本)が行います。 |
2. | 英語音声の収録 | 当スタジオの提携先である、外国を拠点とする声優またはナレーター(以下「声優」)へ委託します。収録は現地で行います。 |
3. | 翻訳 |
ご依頼内容や専門性に応じて、以下のいずれかの方法で対応いたします。 ・当スタジオによる翻訳 ・日本または外国を拠点とする提携先の翻訳者への委託 ・日本または外国を拠点とする翻訳会社への委託 |
4. | ネイティブチェック(校正) | 当スタジオの提携先である、外国を拠点とする編集者に委託します。 |
第4条 (秘密保持と情報管理)
ご依頼いただいたプロジェクトとお客様の情報は、国内外の業務を遂行する者のみが共有します。情報の保護には最大限の注意を払い、機密情報として取り扱い、第三者に提供しません。ただし、以下の場合を除きます。
- 弁護士、税理士その他の法律上守秘義務を負う者に開示する場合
- 法律上開示を義務付けられた場合
- 政府、裁判所その他の公的機関から開示命令、開示要請を受けた場合
- お客様から同意をいただいた場合
第5条 (取引完了後のデータの保持)
当スタジオは、お客様から本制作物の追加編集のご依頼に備えるため、ご提供いただいたファイルを納品後も一定期間保持しています。データの消去をご希望の場合は、その旨をお伝えいただければ、迅速に完全に消去します。
第6条 (著作権譲渡)
- お客様からご依頼いただき制作した音声の著作権は、収録直後は声優が保有します。
- その後、声優との間で適切な権利処理を行い、声優から当スタジオに著作権(以下「本著作権」)が譲渡されます。
- 当スタジオは、本著作権をお客様に譲渡します。
- 本著作権には、著作権法第27条および第28条で定める権利を含みます。
- 本著作権は、お客様が音声制作の対価を支払い、当スタジオが納品した時点でお客様に移転します。
- ただし、これらの著作権譲渡は、サンプル録音には適用されません。サンプル録音の著作権は、当スタジオが引き続き保有します。サンプル録音は参考目的(例:提案用、関係者への参考資料としての提示)での使用に限られます。
第7条 (禁止事項)
お客様は、以下の用途で本サービスおよび本制作物をご利用いただくことはできません。これは、本制作物の著作権が当スタジオからお客様に譲渡され、その後お客様から再譲渡により著作権が変更された場合にも適用されます。
- 知的財産権、著作権などを侵害又は侵害を助長すること
- 法律などに違反すること
- 猥褻、差別的、違法な活動及びその助長、侮辱、中傷など公序良俗に反すること
- アダルトコンテンツに利用すること
- AI音声合成やクローニングにおける、機械学習の素材として利用すること
- 音声素材そのものを単体で販売・再配布すること(制作物の一部としての利用は除く)
第8条 (ご支給データ)
当スタジオでは、お客様よりご支給いただくデータ(原稿・動画・BGM等)に関して、著作権・肖像権など各種権利の判別および確認は行っておりません。事前に、お客様ご自身で権利所有者に確認を行い、必要な使用許諾を得た上でデータをご支給くださいますようお願いいたします。
なお、ご支給いただいたデータについては、権利所有者に確認を行い、必要な使用許諾を取得済みのものとしてお取り扱いいたします。当スタジオでは、これらの権利に関する責任を負いかねますのでご了承ください。
第9条 (キャンセル)
当スタジオは、お客様から正式なご発注とご入金を確認したタイミングで、本制作物の制作を開始します。制作開始後のキャンセルはお受けできません。なお、本制作物の制作開始前や、当スタジオの都合によりお約束した納品予定日までに本制作物を納品できなくなった場合は、キャンセルを承ります。
第10条 (制作内容の変更)
本制作物の制作開始後にご依頼内容の変更が生じ、それに伴い追加の作業が発生する場合、作業内容に応じた追加料金が発生いたします。その際、追加料金が発生する場合は、事前にお見積もりを提示し、ご承諾をいただいた上で作業を進めさせていただきます。
第11条 (音声の収録が困難となった場合の対応)
災害や病気などの予測困難な事由により、声優が音声を収録できない期間が発生する可能性があります。その場合、当スタジオは速やかにお客様に通知し、納期の延期をご検討いただくか、お急ぎの場合は代替声優を提案します。
第12条 (本制作物に不備があった場合の対応)
当スタジオがお客様に納品した本制作物に以下の不備が見受けられた場合は、初回納品日から
3ヶ月以内にご連絡ください。当スタジオは、無料で可能な限り迅速に修正対応いたします。
- 誤読
- 発音の誤り
※誤りではないニュアンス・イントネーションの違いによる再収録は、対象外とさせていただきます。なお、編集によるピッチや長さの調整で対応可能な場合は可能な範囲で対応いたしますので、お気軽にご相談ください。 - 誤訳
- データの欠損
- 事前にご指定いただいたものと異なるフォーマット
ただし、以下の場合には、有料での修正対応となります。
- 初回納品日から3ヶ月を経過した場合
- 不備に該当しない修正をご希望の場合
第13条 (損害賠償の上限)
本サービスの利用に関連してお客様に損害が生じ、当スタジオが損害賠償の責任を負う場合、
当スタジオの故意または重大な過失がない限り、当スタジオが負う損害賠償の額は、当スタジオが本サービスに関連してお客様から受領した金額(業務委託費)を超えないものとします。
第14条 (準拠法)
本規約は日本法に基づきます。